月刊サウナ加盟店
伊予の湯治場 喜助の湯
道後温泉郷最深1,700メートルから湧き出す源泉を楽しめる天然温泉。「現代の湯治場」をコンセプトにした館内は、どこか懐かしく、落ち着きある雰囲気に満ちた安らぎの空間です。
大型液晶テレビ2台を設置した『休憩処』をはじめ、 最新機器を無料で利用できる『マッサージ機コーナー』や、5000 冊の漫画が並ぶ『漫画コーナー』、 心地よいうたた寝を誘う『穴蔵式仮眠 処』など、 誰もが一日ゆったりとくつろげる無料エリアが盛りだくさんです。さらに熟練のスタッフが揃った手もみ処やあかすり処など、充実したリラグゼーションサービスで皆様をお迎えいたします。
うちの一推し!
「穴蔵式仮眠処」
穴蔵に潜り込んで、周囲の目を気にせずに仮眠をとることができるリラックス空間です。電源コンセントもあるので、携帯の充電などもできます。つい長居してしまいがちですが、譲り合ってご使用下さい。
設備
- サウナ
- 水風呂
- 岩盤浴
施設情報
施設名 | 伊予の湯治場 喜助の湯 |
---|---|
TEL | 089-998-3300 |
住所 | 愛媛県松山市宮田町4 |
HP | https://www.kisuke.com/yu-matsuyama/ |
営業時間 | 5:00~10:00(サービスタイム)※毎週月曜日は設備点検のため10:00〜営業、月曜日が祝日などの場合は翌日が10:00〜営業 |
料金 | 会員:(火〜金)500円 (土・日・祝日)550円 学生会員・シニア会員:(火〜金)500円 (土・日・祝日)550円 一般(非会員):(火〜金)650円 (土・日・祝日)700円 子供 (4歳~小学生):(火〜金)200円 (土・日・祝日)200円 |